猫背と肩甲骨はがし

西宮市のフジタ式首コリ整体では

肩甲骨はがしを得意としてます。

そもそも肩甲骨はがしとは?

以前筋膜リリースが流行りました。

筋膜が身体の歪みを作るので

その筋膜を剥がす事で猫背や不調の改善するという手技の事です。

私は長年の施術で非常に疑問がありました。

筋膜を剥がすというのが、施術をしていてどうもしっくりいかないのです。

もっと簡単に言うと

筋膜に辿り着くまで先ず皮膚が表面を覆って

その皮膚の下には皮下脂肪がギッシリ詰まってます。

その皮下脂肪の下にやっと筋肉に辿り着くのです。

意外なのが皮膚って結構ぶ厚いのです。

例えば肩甲骨周りには沢山脂肪が付いてます。

筋膜リリースというより、筋肉の周りに付着した皮下脂肪を剥がすという方がしっくり行く私の見解なのです。

脂肪は溶けますし削る事が出来ます。

フジタ式首コリ整体では

肩甲骨周りに付いてる脂肪を直接剥がしてます。

剥がすというとなんだか外科的なイメージを想像されるかもしれません。

メスで外科的に取り除くと思われるかもしれませんが

そこには施術の秘訣があります。

肩甲骨だけアプローチしても剥がれないのです。

身体って繋がっています。

皮膚と脂肪で頭の先から足先まで全部

覆われているのです。

そこで一番剥がさないと行けない箇所が首と肩が重要になるのです。

肩甲骨は肩と関係してます。

肩甲骨単体だけアプローチしても剥がれにくいのです。

何故なら筋肉って伸び縮みしますよね…

その場のピンポイントアプローチでは単に筋肉が伸びるだけで、剥がれて無いのです実は…

そこで西宮のフジタ式首コリ整体の施術は、身体の繋がりを把握してますので 首、肩、肩甲骨の3点を同時に秘伝の技で肩甲骨剥がしを行います。

結果四十肩や、五十肩の不具合は勿論のこと猫背も改善されるのです。

まとめると

肩甲骨はがしは首肩と繋がってる皮下脂肪を取り除く事で、肩甲骨の可動域が広がります。

鏡で確認してみて下さい。

貴方の肩甲骨は出ていますか?

肩甲骨又は天使の羽とも言います(笑)

天使の羽が消えてるのならそれが

肩甲骨剥がし必要なのかもしれませんね。

肩甲骨剥がしは余分な脂肪を削るので

見た目も美しく後ろ姿に自信が持てるようになります。

肩甲骨はがしで天使の羽作りましょう!

西宮のフジタ式首コリ整体では延べ何千の人達の肩甲骨剥がしてきました。

施術スクールも開催してますので

ご興味のある方、施術習得したい方は是非西宮フジタ式首コリ整体迄後連絡下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次