-
猫背改善には肩甲骨が決めて
肩甲骨と猫背は非常に関係してます。よく肩甲骨剥がしって見かけますがなかなかストレッチでは剥がれにくいのも事実かと思います。肩甲骨が正常に動いて無いと呼吸も浅くなります。可動域も狭くなり気が付くと突然腕が痛くなったり、いわゆる四十肩や五十... -
首コリを放っておく危険性
西宮市にあるフジタ式首コリ整体では特に首の重要性について説明と施術を行っています。首って身体の一番上にあって実は重さにするとボーリング5〜7キロ位の重さが乗っかってる状態なのです。その重さを保つのには姿勢がとても重要になってきます。知らず... -
猫背すぎて頭が枕に付かず浮いたまま
西宮市にあるフジタ式 首コリ整体では、首コリや肩コリだけでなく様々なつらい症状を抱えた方の施術を行なっています。 今70代の方の施術してますが、症状が上向きに寝ると頭が浮いたまま固定されてます。想像できますか?? 正面から見ると飛び出す絵本... -
猫背が原因で富士山肩になってませんか?
富士山肩って言葉聞いた事ありますか?最近この富士山肩に悩んでる、気にし始めたと耳にします。つまり両肩が「山」のようにぽっこりしてる。。。 こんな感じです。 自分では気が付いてないかもですが、お洋服着ると何か肩が。。。 これは実は猫背が原因な... -
梅雨と頭痛の関係
西宮も梅雨にはいりましたね。皆様体調はいかがでしょうか?梅雨の時期は、湿度が高くなり、気圧の変動が激しい為体調を崩しやすいのです。特に頭痛を訴える人が激増!何故?? この時期は湿度の増加により、体内の水分量が増える事で、血管が拡張しやすく...
1